免疫療法とは何?

私たちの体には異物を排除する「免疫」の力が備わっています。「がん細胞」も異常な細胞なので異物として認識されて、本来であれば免疫の力(免疫力)によって排除されるものです。しかし、がん細胞は元々は患者さん自身の細胞から発生しているために、免疫が異物として認識する力が弱くなってしまい、完全に排除することができません。

免疫療法は、免疫力の要である、「免疫細胞」の活性を高めたり、増やすことで免疫力を高めて、免疫でがん細胞を排除する力を高めようとする治療方法です。

  • イラストで理解できるがんと免疫
  • がん種別・治療状況別の研究成果比較

主な免疫療法の違い

がんに対する免疫力を高める免疫療法といっても、実は現在行われている免疫療法は数種類あります。
ここでは、主な免疫療法についての違いを説明いたします。

種類 概要
免疫細胞療法 免疫細胞は、癌細胞を直接攻撃できる力を持っています。一般的にこの療法では、まず患者さんの血液を採取して、免疫細胞を分離します。分離したリンパ球を特殊な方法で刺激して細胞の数を人工的に増やします。増やした免疫細胞を点滴で患者さんの体内に戻し、がん細胞に対する免疫力を高めます。増やす免疫細胞の種類によって、リンパ球移入療法、樹状細胞移入療法など呼び方が変わる場合があります。
主に、民間の免疫療法クリニックで実施されています。免疫細胞野培養に時間と手間がかかるため、一般的に費用は高額です。また、がんに対する免疫力を効果的に高めるには、がんによる免疫抑制を解除することが課題とされています。
ワクチン療法 がん細胞は正常な体にとっては異物で、「がんペプチド」というものが、その異物の目印となります。免疫細胞の一種である「特異的キラーT細胞」は、この「がんペプチド」という目印を認識して、がん細胞を攻撃できる、強い免疫力を持っています。がんワクチン療法は、この「特異的キラーT細胞」を増やし、がんに対する免疫力を高める療法です。特異的キラーT細胞を増やす方法にはいくつかあり、「がんペプチド」を無毒化して患者さんの体に注射して増やす方法を特に「がんペプチドワクチン療法」と呼びます。
現在、保険診療で使用できる認可を目指して、複数の癌種で臨床試験が進められています。
サイトカイン療法 サイトカインは体の中で免疫細胞の働きを調整する物質で、その働きによって10種類以上が発見されています。その中で、インターロイキン2(IL-2)、インターロイキン12(IL-12)やインターフェロン(IFN)は特に癌に対する免疫力を高めることが知られています。サイトカイン療法は、患者さんにIL-2,IL-12やIFNを直接注射する療法です。
副作用のコントロールが難しかったり、期待した程の効果がないなどの理由で、あまり普及していないのが現状です。
BRM療法 BRM(Biological Response Modifiers)療法は、日本語で生体応答調節剤療法と呼びます。患者さんの免疫機能や体のバランスを調節することで、患者さんが本来持つ癌に対する免疫力や抵抗力を高める療法です。BCGやカワラタケ由来のPSK、シイタケ由来のレンチナンなどが医薬品として承認され、医療現場で利用されています。
抗体療法 「抗体」とは抗原に特異的に結合できるタンパク質のことを言い、この結合は抗原抗体反応といって免疫の働きです。特定の臓器の癌細胞はその臓器固有の抗原を持っていますので、この抗原に結合する「抗体」を投与すれば、免疫の力によって、癌細胞の働きを抑えることができます。既に多くの臓器の癌に対して医薬品が開発され、広く医療現場で利用されています。
最近では、癌患者の免疫抑制状態を誘導する「免疫抑制細胞」が発見され、この「免疫抑制細胞」を抑える抗体の開発も進められています。

(作成:編集部)

免疫療法の最新ニュース

  • イラストで理解できるがんと免疫

あなたにおススメの記事はこちら

がん治療の効果を高める「免疫抑制の解除」の最前線

<Web公開記事>
がんの治療効果を高めるには、免疫抑制を解除し、低下した免疫力を回復させることが重要であるということが明らかになってから、この分野の研究は急速に進みつつある。第52回「日本癌治療学会」において、免疫抑制細胞の異常増殖を抑える方法の研究が、着々と進んでいることが言及されている。

がん温熱療法 ハイパーサーミア「サーモトロンRF−8」

<Web公開記事>
ハイパーサーミア(がん温熱療法)装置「サーモトロンRF – 8」、改良型電磁波加温装置「ASKI RF–8」を開発した、元株式会社山本ビニター専務取締役、現株式会社ピー・エイチ・ジェイ取締役最高技術部長・山本 五郎(いつお)氏にお話を伺いました。

がん種別・治療状況別の研究成果比較

<Web公開記事>
免疫力改善成分ごとに、ヒト臨床試験の論文について、紹介しています。

【特集】「新連載」山田邦子の がんとのやさしい付き合い方・人気の記事

山田邦子のがんとのやさしい付き合い方:耐える治療から、やさしい治療やケアへ(インタビュアー:乳がんを経験された山田邦子さん)

乳がんを経験された山田邦子さんが、がん患者さんが安心して治療に臨める情報を発信

【小林製薬】「シイタケ菌糸体」患者の低下しやすい免疫力に作用!

<Web公開記事>
がん患者さんのQOL(生活の質)をいかに維持していくか、小林製薬株式会社中央研究所でがんの免疫研究を続けている松井保公さんにお話を伺いました。

【南雲吉則】がん予防のための がんを寄せつけない「命の食事」 

<Web公開記事>
テレビでおなじみの南雲吉則先生が提唱する「がんから救う命の食事」を中心に、がん患者さんとそのご家族にも役立つ、がん予防のための「食の在り方」について、話を伺った。