3.肝臓がんに関する記事一覧/先進医療/医療機関情報
- 1.肝臓がんとは前々のページ »
- 2.肝臓がんの治療について前のページ »
3-1.肝臓がんに関する記事一覧 「がんの先進医療」掲載記事
「がんの先進医療」に掲載された記事の中で、肝臓がんに関する記事のタイトルを掲載しています。一部の記事はWebで公開していますので、クリックしてご覧ください。
記事タイトル(掲載号) | 概要 |
---|---|
<公開記事> 第18回日本補完代替医療学会学術集会レポート 免疫の状態をよくすることでがんの闘病を支える補完代替医療に期待(がんの先進医療:20号) |
免疫の状態をよくすることでがんの闘病を支える補完代替医療に期待。シイタケ菌糸体の話題も。![]() ↑当日配布されたパンフレット |
<Web公開記事> 急速に進歩する「新時代のがん免疫治療」 ―免疫抑制からの脱却による「がん治療の展望」―(がんの先進医療:2015 別冊) |
進歩するがん免疫治療の解説。免疫抑制を解除することでがんに対する免疫力が高まって、治療効果がアップすること。多くの研究者や製薬企業が、免疫抑制解除の治療法を開発している状況について解説しています。 |
<Web公開記事> 製薬企業が挑む「がん治療の効果を高める免疫抑制対策」―免疫抑制を解除するシイタケ菌糸体研究―(がんの先進医療:2015 別冊) |
がんに対する免疫力を高める治療方法「免疫療法」の成否を分けると考えられている「免疫抑制」に挑む製薬企業の研究状況について紹介されています。免疫抑制を解除するシイタケ菌糸体>> に着目した経緯や最新研究についても解説している。 |
<Web公開記事> がん治療(標準治療)の基礎知識 治療の流れを理解し、より適切な治療を受けるために 第5回 肝臓がん(がんの先進医療:17号) |
高山忠利先生(日本大学医学部長・大学院医学研究科長・消化器外科教授)が肝臓がん治療の基礎知識について解説しています。 |
放医研における各部位ごとの治療実績 先進医療・臨床試験 ―肺がん 膵臓がん 肝臓がん 大腸がん 婦人科がん(子宮・乳腺) 食道がん 転移性腫瘍 (がんの先進医療:35号) |
放医研における各部位ごとの治療実績(先進医療・臨床試験)について、放射線医学総合研究所 重粒子線治療研究部長 山田滋先生に解説していただきました。 |
系統的亜区域切除術と肝がんの基礎知識 ―ガイドラインから見た「幕内式肝切除術」 (がんの先進医療:11号) |
幕内雅敏先生(日本赤十字社医療センター院長)がガイドラインから見た「幕内式肝切除術」について解説しています。 |
大きな肝臓がんの治療でも手術に匹敵する成績の重粒子線治療―「高い殺細胞効果」と「優れた線量分布」がもたらす成果 (がんの先進医療:11号) |
安田茂雄先生(放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院医長)が肝臓がん重粒子線治療について解説しています。 |
手術やラジオ波で治療できない肝臓がんに成果をあげる陽子線治療 ―肝臓がんで世界一の症例数を誇る筑波大学陽子線センター (がんの先進医療:11号) |
櫻井英幸先生(筑波大学医学医療系放射線腫瘍学教授・筑波大学陽子線医学利用研究センター長)が陽子線治療について解説しています。 |
ラジオ波焼灼システムを用いた腹腔鏡補助下肝切除術 (がんの先進医療:11号) |
新田浩幸先生(岩手医科大学医学部外科学講座 講師)が肝臓がん腹腔鏡補助下肝切除術について解説しています。 |
ラジオ波焼灼システムを用いた腹腔鏡補助下肝切除術 (がんの先進医療:4号) |
若林 剛先生(岩手医科大学医学部外科学講座教授)がラジオ波焼灼システムを用いた腹腔鏡補助下肝切除術について解説しています。 |
先進医療として普及し始めた画像支援ナビゲーションシステム (がんの先進医療:4号) |
高本 健史先生(日本赤十字社医療センター肝胆膵外科)が肝臓がん画像診断技術について解説しています。 |
腹腔鏡下膵体尾部切除術・核出術 (がんの先進医療:4号) |
中村 慶春先生(日本医科大学附属病院外科講師)が腹腔鏡下膵体尾部切除術・核出術について解説しています。 |
陽子線治療 進行肝がんの予後を大幅に改善する陽子線治療 (がんの先進医療:創刊号) |
櫻井英幸先生(筑波大学附属病院放射線腫瘍科教授)が陽子線治療について解説しています。 |
3-2.肝臓がんの先進医療
肝臓の患者さんが受けることのできる「先進医療」には、次のようなものがあります。(2015年5月現在)
先進医療A
先進医療A | |
---|---|
陽子線治療 | 限局性固形がん |
重粒子線治療 | 限局性固形がん |
樹状細胞及び腫瘍抗原ペプチドを用いたがんワクチン療法 |
腫瘍抗原を発現する消化管悪性腫瘍(食道がん、胃がん又は大腸がんに限る) 原発性もしくは転移性肝がん、膵臓がん、胆道がん、進行再発乳がん又は肺がん |
自己腫瘍・組織を用いた活性化自己リンパ球移入療法 | がん性の胸水もしくは腹水又は進行がん |
自己腫瘍・組織及び樹状細胞を用いた活性化自己リンパ球移入療法 | がん性の胸水もしくは腹水又は進行がん |
3-3.肝臓がんに関する医療機関情報
日本肝臓学会肝臓専門医一覧
日本肝臓学会が公開している、肝臓専門医一覧です。