ライフライン21 2015年1月発売 16号
特集 小児がんー標準治療と先進医療特集 小児がんー標準治療と先進医療
【標準治療】
小児白血病の診断と治療
小川千登世(国立がん研究センター中央病院 小児腫瘍科科長)
小児脳腫瘍―治療の進歩:本邦の現状と課題
山崎夏維(国立がん研究センター中央病院 小児腫瘍科 国立がん研究センター研究所 脳腫瘍連携研究分野長)
リンパ腫―小児リンパ腫の診断と治療
森 鉄也(聖マリアンナ医科大学小児科学教室准教授)
神経芽腫―リスク分類に基づく治療開発の経緯と戦略
安井直子(国立がん研究センター中央病院 小児腫瘍科)
腎腫瘍の臨床的特徴、診断と治療
金田英秀(国立がん研究センター中央病院 小児腫瘍科〈小児外科〉)
【先進医療】
粒子線(陽子線)による小児がんの治療
秋元哲夫(国立がん研究センター東病院 臨床開発センター粒子線医学開発分野分野長
シリーズ 患者会に訊く
湘南医療を考える会 第1回シンポジウム開催
「患者申出療養という混合診療」 ―患者本位の医療制度を考える
清郷伸人(湘南医療を考える会 代表)
シリーズ 「がん治療」最前線 第4回
北海道大学病院陽子線治療センター
北海道大学病院と日立製作所が共同で開発した最先端の陽子線治療 動体追跡照射技術+スポットスキャニング陽子線治療装置
取材協力●白土博樹(北海道大学病院陽子線治療センター長)
シリーズ がん治療(標準治療)の基礎知識
治療の流れを理解し、より適切な治療を受けるために
胃がん>>
宇田川晴司(虎の門病院消化器外科部長)
春田周宇介(虎の門病院消化器外科医員)
治療の流れを理解し、より適切な治療を受けるために
大腸がん>>
高橋慶一(がん・感染症センター都立駒込病院外科部長)
連載
医療ルネッサンス⑯
安倍政権は、医療や教育を通じて「地方再生」を目指すべき!
上昌広(東京大学医科学研究所特任教授)
岡本友好(東京慈恵会医科大学付属第三病院副院長)の辛口トーク③
がん難民はなぜ生み出されるのか?
ここまで進んだ がんの診断 最終回
エクソソーム・マイクロRNAによる超早期がん診断の最前線
馬場嘉信(名古屋大学大学院 工学研究科教授・産業技術総合研究所 健康工学研究部門)
湯川 博(名古屋大学 革新ナノバイオデバイス研究センター特任講師)
乳がん術後のケア④
化学療法による皮膚障害のためのケア
土井卓子(湘南記念病院かまくら乳がんセンター センター長)
がんを遠ざける食事と栄養③
肥満・やせとがん
津金昌一郎(独立行政法人国立がん研究センター がん予防・検診研究センター センター長)
がんの放射線治療の副作用とその対策⑯
~がん種別の最新の放射線治療と副作用 その⑤ 乳がん~
唐澤克之(都立駒込病院放射線科部長)
リンパ浮腫の治療とケア②
―続発性・原発性リンパ浮腫/診断と所見―
佐藤佳代子(後藤学園附属リンパ浮腫研究所所長)
シリーズ 先端医療
樹状細胞療法⑯
先端医療 難治がん・転移がんの集中治療・往診治療
α?リポ酸で免疫抵抗を乗り越える! ~ペプチドワクチン・樹状細胞治療成功の鍵~
星野泰三(東京・大阪・京都統合医療ビレッジグループ理事長 プルミエールクリニック院長)
治療効果をプラスする「最新のがん治療」第14回 胃がん
~さまざまながん種に対する免疫細胞療法の効果~
加藤洋一(新横浜かとうクリニック院長)
患者会講演
あけぼの会 秋の全国大会 「自立する患者たち」をテーマに開催
清水千佳子(国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科 外来医長)
藤原康弘(国立がん研究センター執行役員・企画戦略局長)
第26回イデアフォー 総会講演会
第1部 最新の乳がん治療
上野貴史(医療法人社団板橋中央総合病院 乳腺疾患外科)
第2部 乳房再建する? しない?
岩平佳子(医療法人社団ブレストサージャリークリニック院長)
情報
第4回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会
情報提供・相談支援部会が開催
患者からの声
「忘れられたがん」と呼ばれる「肉腫(サルコーマ)」との闘い⑩「10年生存達成」を迎えて
希少がん「肉腫(サルコーマ)」患者 吉野ゆりえ
「理不尽な医療制度」がん闘病11年の訴え 国民皆保険は誰のためか―医業という仕組み
『患者本位の医療制度を求めて』の著者 清郷伸人
闘病記 私のがん体験(乳がん)
両肺多発転移、胸骨・鎖骨転移、縦隔リンパ節転移」と告げられ…(上) 第1回 初発から再発まで(2004年12月~2008年2月)
廣瀬満重 公務員(53歳)